top of page
背景

主な診療内容

頭痛
頭痛

頭痛には一次性頭痛(片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛など)と、くも膜下出血や脳腫瘍などが原因で起こる二次性頭痛があります。
一次性頭痛か二次性頭痛などを診断するために的確な検査と診断が大切です。

めまい

『めまい』には、脳の病気からくるめまい、耳からくるめまい、自律神経や循環器疾患などその他の要因でおこるめまいがあります。
脳の病気では脳出血、脳梗塞、脊髄小脳変性症、脳腫瘍などあります。適切な検査・診断が必要です。

めまい
介護
認知症

最近よく物忘れをするようになった。季節や曜日がわからない。お財布や鍵をなくしたり忘れたり、今まで出来ていたことが出来なくなったりなどの症状がみられたら、認知症やアルツハイマーなど脳の病気が原因の場合があります。早期発見・早期治療が大切です。気になる症状がある場合は、お気軽にご相談ください。

脳卒中

脳卒中は、くも膜下出血や脳梗塞、脳出血などがあります。
脳卒中は突然に起る病気です。発病すると、半身不随や寝たきりになったり、亡くなってしまうこともあります。
脳卒中の危険因子は、頻度の高いものから順に高血圧、喫煙、脂質異常症(高脂血症や高コレステロール血症、低HDL血症)飲酒、糖尿病、心房細動が指摘されています。脳卒中の発症を予防し、寝たきりにならないようにするにはこれらの危険因子の管理が重要です。

倒れる男性
レントゲン
頭部外傷(随時対応)

外から見える外傷が軽度の場合でも、脳は深刻な損傷を受けていることがあります。打撲後なるべく早い段階で来院ください。頭蓋骨のひびがないか、内出血がないか迅速に診断します。
中高生の部活動に伴う脳震盪等、頭部に強い衝撃を受けた場合は必ず専門医の診断を受けてください。脳にダメージが残ったままに再度の衝撃を受けると、重篤な脳障害に繋がるリスクが非常に高まります。

三叉神経痛・顔面痙攣外来(要予約)

三叉神経痛は顔面が激しく痛む疾患、顔面痙攣は顔が意図せずにピクピクと動いてしまう疾患です。薬剤治療や神経ブロック治療のほか、当院では顔面痙攣、脳卒中後の痙縮に対してボトックス治療を行っています。

悩む女性
リハビリ
介護リハビリ

「寝たきりをつくらない」を合言葉に、入院・外来においての機能維持・介護量軽減のための『介護リハビリ』も行っています。
急性期、回復期、維持期のリハビリテーション可能です。

寝たきりの方のための往診

具合が悪いときなどの臨時の診療です。電話などで連絡を受け、必要に応じて自宅に伺います。詳しくは当院までお問合せください。ご予約はご相談の上承ります。

介護
bottom of page